以前の記事
2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 more... メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by hyeran01
| 2011-03-16 14:02
| Today's News
![]() 同じような枕カバーが並んでいますが、 今日作ったカバーは黒のラインが三つです;; 一番奥のカバーは以前からのものですが コットンなので冬場は少し冷たい感じがして あまり使っていなかったです。 で、今日はこの間ソファカバーを作ったキルティングのファブリックで 冬バージョンを作ってみました♪ この微妙な差・・・ 人には同じく見えても 自分だけはその差が分かります(笑・・・汗汗) 簡単な作り方は 後ほどアップしますね~ ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-11 14:21
| Fablic Work
![]() 今日は仲良しのお友達が遊びに来ました~ 友達が帰った後の写真です^^ いっぱい食べて飲んで、たくさんお話をし 心もおなかも満たされた一日でした♪ ![]() 今日のメニューはグジョルパンとスドゥブチゲです。 グジョルパンは初めて作りましたが、友達も喜んで食べてくれました♪ スドゥブチゲは微妙な味で;; それでもいつも美味しいと言ってくれる友達なので 失敗の傷も癒されるのです^^ ![]() いつもはコーヒーですが、 今日はスコーンなので紅茶です。 焼けるケーキはチーズケーキか マドレーヌなど限定されているので 3回以上うちに遊びに来ると いつも再放送デザートです;; ロールケーキが好きなので いつかは綺麗に巻けるようになりたいっ!!と思っています♪ P.S:あと、友達からいすのMは何だ??と聞かれました;; 正解はうちの苗字のイニシャルです^^ ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-10 17:41
| Today's News
![]() 韓国では雨の日、暖かいお部屋の中で 好きな本を読みながらチヂミを食べる・・・ そんな気持ちになる人も多いのですが 今週の月曜日。 雨・・・ではなく雪の日。 私のほうはカバーを作りたい気分となり、 急遽ソファカバーを作りました♪ ![]() 後ろのミントブルーのカーテンは昨日作ったものです^^ ![]() カバーが白くなっただけで、断然春らしくなりました~ 知り合いの韓国人が アメリカに住んでいた時、 白いソファカバーを依頼したら You are so brave!!! と言われたそうです^^ 確かに白いカバーは汚れが気になりますが 漂白剤も使えるし、 洗って綺麗になると気持ちいいので 結構癖になります♪ ![]() ![]() 薄くキルティングされている生地を利用しました。 ![]() ソファカバーを作る時は 寸法を正確に測り、 曲線などがある場合、丁寧に型を作るのが大事ですが 一番大事なのは勢いでしょうか・・・ なかなかその気になれませんが 決めたときは集中して作業します♪ アームのところを先に作り、 ![]() 本体をつなげ、背もたれクッションと 座面のカバーを作ります~ ご参考までに今回の総作業時間は8時間くらいでした。 110センチ幅のファブリックは12mくらい使いました~ ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-09 17:52
| Fablic Work
![]() パイピングを利用したMのクッションカバー♪ ![]() 1.布を用意します。必要な長さによって違いますが、今回は約80*110センチで 約10M くらいのパイピングが作れました。 ![]() 2.短い方を半分に折り、端から1センチ内側を縫います。 ![]() 3.開いているほうが上になるように置いて、写真のように折ります。 ![]() 4.印をつけます。 ![]() 5.印を中心にして山折にします。 ![]() 6.山折にした所から、黄色い矢印方向に縫っていきます。(縫い終わるまで) ![]() 7.途中出てくる縫い代は写真のように広げて縫います。 ![]() 8.縫い終えた後、形を整えるとこんな感じになります ![]() 9.四角い部分を上にして、適当な長さに2,3回折ります。 ![]() 10.両端を切り取り、5センチくらいの幅で切ります。 (ここでは5.5センチ幅にしました。) ![]() 11.裏表に注意しながら連結します。 ![]() 12.こんなに長くなりました♪ ![]() 13.パイピング用の紐です。5mmくらいの太さを用意しました。 ![]() 14.縫い始めのところの紐を写真のように結び、パイピング用の押さえに交換して縫います。 ![]() 15.途中の縫い代は、ハンドアイロン(指!)で広げながら縫いましょう~ ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-06 18:32
| How to Make
▲
by hyeran01
| 2011-03-04 00:12
| My Home
![]() 今日は友達が遊びに来る予定でしたが お子さんがインフルエンザとなり、 来週に延期になりました。 で、今日はたまった仕事(?)を少しやりました。 まず、玄関のたたきをブラシで掃除。 あまり汚れが目立たない色ですが 最近汚れてきたので、今日は頑張りました^^ 肝心の床のアップ写真はありませんが、 玄関を記念撮影。 ![]() そして、意味不明な感じで置いてあるのは ひな祭りの飾りでいっぱい(!)作ろうとした紙のお花ですが、 2個で挫折 ![]() それでも、せっかくなので記念撮影です;; ![]() あとは、ダイニングルームにあったカーテンを 息子の部屋に移動して お気に入りのブルーのチェックのカーテンをかけてみましたが 少し季節を先取り過ぎた感じなので、 もっと春っぽいカーテンを思案中です♪ ![]() ダイニングルームにあったカーテンは息子の部屋では こんな感じですが、 何しろこの部屋狭くて;; なかなか決まりません ![]() ![]() カーテンをかけるために使ったいすのカバーも 自分で作りましたが こんなすっきりした感じのものが好きです~~ 娘のデジタルピアノのいすですが あっちこっち移動中です。 ![]() 今年の雛人形です。 昼間に人形用防虫剤も買ってきたので 早く片付けないと ![]() ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-03 18:37
| My Home
![]() もし可能であれば、朝早くお庭に出て その日一番綺麗なお花を摘んで 家のあっちこっちに飾るのが夢ですが;; そんな夢、しばらくは叶う見通しもなく お客さんがいらっしゃる日、 特別な日、 特別ではなくてもお花を買いたい時に お花を買っています。 今日のお花も紫に引かれて買ったのですが 名前は知らず;; 私、基本的には人間から全てのものに至り 名前に弱いです。 少々致命的ですね ![]() ![]() で、,子供たちが帰る直前、玄関に西日が差すときに急いで撮ったので 何だか物足りない感じ。 足りない何かは写真の技術ですが ![]() ちなみにファブリーズもばっちり写っています;; ![]() あと、明日は桃の節句ということで 桃の花も買ってきました。 確かにイケアの花瓶が三つあったはずなのに いくら探してもなくて・・・ 何ヶ月か前に割ったのをやっと思い出しました;; やっぱりもうひとつ欲しかったです ![]() で、他のところは散らかっていたので 最大限見えないようにと写真を撮ったのですが ばればれですね ![]() 明日こそお掃除、頑張ります!!! (強い決意の現れ ![]() ■
[PR]
▲
by hyeran01
| 2011-03-02 18:03
| Today's News
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||